カセットイメージ(t88ファイル)から、オートスタート対応のd88ファイルを作成するツールです。
現在では、下記フォーマットに対応しています。
入力:t88, cmt, bas, bin, n80, img, d88, mml
出力:d88, cmt, bas, bin, n80, img
実行には、p80make または Dash-80 が必要です。
ツールの概略
1.各種イメージファイルからBASICプログラムとマシン語プログラムを抽出します。
2.抽出したプログラムを使って、ディスクイメージファイルを作成します。
2つのやり方に対応しています。
(1)抽出したプログラムをp80makeを使って、
ディスクイメージに変換します。
(2)抽出したプログラムをDash-80のシステムファイルに
登録して、オートスタートも設定します。
p80make、Dash-80の作者さんに感謝いたします!
(2016/02/19追記)ver1.04-1.09でいろいろ対応しました。
・*.IPLファイルでIPLの動作を指定可能にした
・*.KEYファイルで自動キー入力を可能にした
・BASICの行アドレスを行番号に戻す処理を追加
(2016/08/27追記)ver1.10で音楽再生に対応しました。
・入力として、MML(MusicMacroLanguage)を設定可能
・内蔵の15音プレイヤーと結合し、音楽自動再生可能なd88ファイルを出力します。
(2018/6/27追記)ver1.13でPC-8801用のファイル出力へ対応しました。P88MAKE.COM、または、ALPHA-MINI DOS 1.2.d88が必要です。
(2018/10/3追記)ver1.14でゲーム改造支援機能を追加しました。こちらのページで具体的な改造方法を説明しています
(2019/1/1追記)ver1.15でiPhone上のPSPエミュ上のPC-8801エミュ用に、ゲームをまとめるための機能を追加しました。(d88ファイル結合&分割、n80/imgファイルおまとめd88ファイル、ファイルサイズ削減)
(2020/2/8追記)ver1.18でPCG8100用の3音プレイヤーを復活させました。(-m P オプション)
くわしくは、readme.txtをご覧ください。
ここからダウンロード:t88tool(ver1.24)
ここからダウンロード:t88tool(ver1.23)
ここからダウンロード:t88tool(ver1.22)
ここからダウンロード:t88tool(ver1.21)
ここからダウンロード:t88tool(ver1.19)
ここからダウンロード:t88tool(ver1.17)
ここからダウンロード:t88tool(ver1.15)
ここからダウンロード:t88tool(ver1.10)
ここからダウンロード:t88tool(ver1.01)
Microsoft Visual C++ 2008 Express Editionを使ってビルドしました。(ver1.03〜ver1.30)
Microsoft Visual C++ 2005 Express Editionを使ってビルドしました。(ver1.01)
|