ソフトウェア収集

→  ダンプリスト入力
→  昔のテープからのゲーム取り出し
→  PasocomMiniで音楽を楽しむ(New!!)
→  ラリーXに音楽をつけるの巻(New!!)
→  ゲーム改造
→  E-mail















Yahoo!ジオシティーズ
→ Home    → Emulator    → AutoStart    → Software    → Download    → Link

 

ソフトウェア収集

 

PC-8001のエミュは一時盛り上がり、最近は下火のようです。盛り上がっていた当時はPC-9801エミュで遊んでいたので、PC-8001エミュに関してはあまり興味がありませんでした。

ところが、j80というエミュレータでBEEP(で演奏される音楽)の音に懐かしさを覚え、今さらながら当時やっていたソフトを集め始めました。今では閉鎖されているサイトも多く、情報が失われつつあるのですが、なんとかネット上に残っている情報とソフトを集めていきたいと思います。

 

1.今風太さんのページからいただくの巻

2.自分で雑誌から打ち込むの巻(KALAH)

3.Minoさんのページからいただくの巻

4.印刷されたリストからオセロを打ち込むの巻

5.オセロゲームをタッチパネル対応にするの巻

6.テープの音からソフトを復活させるの巻(その1)

7.テープの音からソフトを復活させるの巻(その2:PCG NEW サザンクロスラリー)

8.フラグワールドの作者さんのページからいただくの巻

9.15音再生ソフトを作ってみたの巻

 

 

   

今風太さんのページ

 

今風太さんが当時の投稿されていたソフトを公開されています。公開されているうちに、ありがたくダウンロードさせていただきましょう。

nonchan SOFT内 「蘇る今風太ワールド」へ!

 

pc_jong.jpg

【PCジャン】

PCジャンはかなり遊ばせてもらいました。ディスプレイが無かったので、TVにつないでやっていました(なぜかTVのヒューズが良く飛んでました)

 

★プレイ動画★

parachute.jpg

【PARACHUTE】

今風太さんのゲームでは、この4倍角(死語)フォントが良く使われていました。敵キャラも使いまわし?w

monster_house.jpg

【モンスターハウス】

PC-8001mkII用のゲームも作られていました。少ない色数でがんばってデザインされています。

  

KALAH(当時の雑誌から打ち込むの巻)

 

当時、2500円出してI/O別冊のPC-8001活用研究(1982)を買って、ソフトを打ち込んでいました。残念ながらもうテープを捨ててしまったので、プログラムリストを見ながら、再度打ち込んでみます。

 

雑誌を開きながら打ち込むのは視線の移動が多く効率が悪いので、まずはスキャナで取り込んでそれを見ながらエミュレータで打ち込みます。左カーソル(「←」)が右カーソル(「→」)のシフトというのは使いづらかったです…

打ち込んだら実行してみます。ミスタイプも減ったので、2、3個所修正するだけで、正常に動作するようになりました(一度暴走させてしまいますがそれは後述)。

 

このKALHAというゲームは、石取りゲームをそのまま対戦プログラムにしたもので、プログラムはBASICですが、思考ルーチンはマシン語(DATA文)なので高速で、しかも強いです。さすがにレベル9では時間がかかりますが、今では、emuの設定で自由に高速化できます。

今読むと、maximizer、minimizer、alpha-beta枝刈りなど対戦ゲームの基本がつまっていますね。

 

kalah2.jpg

【KALAH】

コンピュータ側の考えている様子がリアルタイムに表示されるのを見て、「おお、考えてる考えてる」と感動したのを覚えています。

 

★プレイ動画★

  (プログラム消失)

1つ失敗したことがありました。j80でテスト実行中にマシン語が暴走してしまい、しょうがなくRESETを実行したのですが、当たり前ですが入力したプログラムが消えてしまいました。しばらく、(当時良く味わった)呆然とした感覚を味わいました…

(STOPキーを押しながらRESETをすれば、プログラムは消えなかったのです。)

しかしながら、幸いなことに、マシン語モニタで8020番地から表示してみると先頭のポインタが0になっているだけで、プログラムはすべて残っていました。t88toolを作ったおかげで、構造はわかっていますので復活できそうです。

kalah2.jpg

先頭のポインタを修正(次の行のアドレス8031を書きこみます)するとLISTだけは取れるようになったので、printer出力ファイルを設定して、LLISTでファイルに書き出し、そのファイルから自動キー入力することで、プログラムを復活することができました。

   

Minoさんのページ

 

Minoさんのページから「PC-8001のページ」に行くと、いろいろ企画がありますが、「俺とPC-8001・高校生偏」の第7話にBEEP音源ドライバがあります。

音程の変えられないBEEP音1つだけを使って、和音演奏まで実現しています。すごいです。

Qコマンド、Vコマンド、繰り返しコマンド、などまで対応されています。

 

サンプルとして、「BEEP音源ドライバー(メニュー付き)」から5曲ダウンロードできます。

変換ツール(ダウンロードページ参照)を使ってディスク起動にしてしまいます。

t88tool.exe -f BEEP_menu.d88 BEEP.bas.cmt BEEP.bin.cmt

 

良くできたソフトでしたので、音楽データをいろいろ作ってみました(メニュー部分はそのまま使わせていただきました)。

 

beep_test.jpg 【自作テスト用データ】

良くできたソフトでしたので、音楽データをいろいろ作ってみました。

低音が聞こえないと意味がないので、ぜひヘッドホンでお聴き下さい。

(BEEP_TEST.TXT)

(BEEP_TEST.D88)

★プレイ動画★

BEEP.jpg

【BEEP音源ドライバー(メニュー付き)】

こちらは、BEEP音源ドライバー附属のサンプル曲です。

5曲公開されています。

 

★プレイ動画★

algor2.jpg Out of Algorithm】

開始時の効果音がきれいに減衰していってるのに感動。

ゲームのほうはちょっと難しいです。

 

★プレイ動画★

nevious.jpg【NEVIOUS】

例の有名ゲームのN-BASIC版です。いわゆるアスキーアートですが、ちゃんとゲームになっていてすごいです。

でも、本物より難しいような。

  

オセロゲーム(当時のプリントアウトから打ち込む)

 

当時作ったオセロゲームのリスト(紙)が発掘されました。

プログラムをSAVEしたカセットテープは捨ててしまったので、リストを見ながら打ち込みます。

 othello.jpg1ページに66行印刷されます。

(すべてのページは、ミシン目でつながっています)

 ベーマガにのっていた他機種用(PASOPIAかPC-6001か)のプログラムをPC-8001用にしたものです。BASIC的にはほとんど同じだったので、すぐ動くようになり、(BEEPによる)音や(PUT@による)グラフィックを追加した記憶があります。

 

オールBASICのため、すごく遅いです。オセロゲームの思考ルーチンとしては一番簡単なやつですが、それでも遅いため、前半は探索範囲を絞っています。(変数SEがフラグです)

今は、エミュがあるので、8MHzでも、ブーストモード(j80で「ALT+B」)でもご自由にどうぞ。

 

ちなみに、パスは「p」、引き分けは「s」です。自動判定なんぞはできません。

 

othello2.jpg 【オセロゲーム】

7×6ドットのフォントを作りました(使う文字だけですが)。

エミュのおかげで再会することができました。

 

(OTHELLO.TXT)

(OTHELLO.D88)

★プレイ動画★

  

オセロゲームをタッチパネル対応にする

 

j80の作者様から、タッチパネル機能を教えていただきました(キーボード無しでもマウスで操作できるようになります)。j80の独自機能だそうです。

確かに、オセロゲームとは相性が良さそうです。touchpanelフォルダを見てみると、歴代のオセロゲーム用のタッチパネル定義ファイルがずらり。

 

とりあえず、自作オセロゲームのタッチパネル対応をしてみました。

そのままだと1文字目を取り込んで音を鳴らしている間に、2文字目を取りこぼしてしまうので、音を鳴らすタイミングを変えました。ついでに他のオセロゲーム同様に、横軸はA〜Gで指定するように変更しました。おかげで新規フォントのために、PUT@命令用のデータを作るはめになりました。Windowsの電卓で2進→10進変換しました。(当時は、どうやってデータ作ったんだろ?)

 

起動後に、「Keyboard」「Touch Panel」で定義ファイルを読み込んで下さい。

例によって、CFGファイルで指定(-PNL行で指定)しておけば、起動時から使えます。

ブーストモード(ALT-B)と組み合わせると、非常にサクサク進みます。

 

othello_tp.jpg 【タッチパネルオセロゲーム】

 

マウスで操作できます。

 

(OTHELLO_TP.TXT)

(OTHELLO_TP.D88)

(タッチパネル定義ファイル)

othello_tp2.jpg

サクサク操作できるので、気軽に何回でも遊べます。

(ブーストモードは必須)

 

思考は弱いままなので、ハンデ(人間側は4スミを取らない)を設定して対戦中。

 

★プレイ動画★

pcjan_tp.jpg 【タッチパネルPCジャン】

 

調子に乗って、PCジャン用のタッチパネル定義ファイルです。

3段目のNは、ツモ用です。

 

(タッチパネル定義ファイル)

  

テープの音からソフトを再現させるの巻(その1)

 

j80の作者様のページに、カセットテープの音をカセットイメージファイルに変換するソフト(cmt8001)が置いてあります。これを使うと当時のソフトを復活させることができるみたいなので使ってみます。

ただ、当時のカセットはほとんど捨ててしまったし、そもそもカセットテープの再生環境がまったくありません(古いカーステで聴けるくらい)。

 

とりあえず、ネット上に何か落ちてないかなと「PC-8001 CMT 動画」で探すと…、おお、ありました。ひたすらビーギャラ言っている動画です。

これを、wavファイルに落として(Craving Explorerを使用)、cmt8001にかけてみます。いきなり、注意されました。どうやら、16ビットステレオじゃダメなようです。8ビットモノラルにファイルを変換(Sound Engine Freeを使用)してから再度、cmt8001にかけてみますが、いまいち認識しません。いろいろいじって、位相反転をするとそこそこデータが出てきました。動画の音が位相反転していたようです。ただ、それでも途中でエラーがおこっています。

 

自分で録音したものではなく、音源についてはこれ以上改善のしようが無いので、中間結果であるfskファイルをいじって行くことにします(cmt8001に同梱のhowto.txtが非常に参考になりました)。

ただ、これがけっこう大変でした。

  1.波が足りない時には適当にマークかスペースを追加

  2.ストップビットがずれている所にはビットを追加

  3.マシン語CMTフォーマットからずれている所にはバイトデータ(0x00)を追加

やっとの思いで、最後まで解析が通り、CMTファイルが生成されました。早速、t88toolで変換してみます。

    >t88tool nikoniko.cmt

    (Check sum error:47)

データが無い部分には適当なデータを入れていったので、チェックサムエラーになるのも当然です。

 

これ以上はどうしようもないので、解析だけ続けるようにt88toolにコンティニューモード(-cオプション)を追加しました。デバッグモード(-xオプション)と一緒に実行してみた結果がこちらです。

結局動画に入っていたプログラムはこちらです。

  1.マシン語(B000-E3C0)…途中でチェックサムエラー

  2.マシン語(C550-D406)…途中でチェックサムエラー

  3.BASIC("NYAPPY")…プログラムリンクが途中で切れている

  4.マシン語(BB00-E6A7)…途中でチェックサムエラー

  5.BASIC("P.BALL")…プログラムリンクが途中で切れている

  6.マシン語(B000-E7FF)…途中でチェックサムエラー

  7.マシン語(8300-A2FB)…途中でチェックサムエラー

ということで、利用できるプログラムは1個も抽出できませんでした…

 

この記事を書きながら、再度、音源を拝借した動画ファイルの説明文を見てみると…

「データの一部を故意に破壊してデコードできなくしてあるので悪しからず」

著作権に配慮しているんですね。さすがです。>動画をアップされた方

(親切にも、「ロードは出来ません!」タグまで貼ってありました。)

 

ということで、意図的にデータが破壊されたデータだったので大変だったのですが、普通のwavファイルなら自動で一発変換できそうです。

わずかに残っているカセットテープのために、カセットデッキを探すことにします。

 

   
  

テープの音からソフトを再現させるの巻(その2:PCG NEWサザンクロスラリー)

 

放射能が飛んできている中ですが、心配していても心がやられてしまうので、あえて、更新です。

計画停電中に何も情報が取れないことに気づきました。緊急放送も聞けないのは困るということで、電池で動くラジカセを買ってきました。

あえてラジカセを買ったので、わずかに残っているカセットテープを再生できることになりました。ということで、わずかに残っているカセットテープをファイルに変換してみます。サンプルとしては、↓これをまず変換してみます。

newrally.jpg 友達からPCG-8100を譲り受けた時に、おまけでもらったものです。「PCG NEWサザンクロスラリー」と書いてあります。

 

実は、当時もラジカセを使ってロードしていたのですが、途中エラーが多く、最後まで行けたことはほとんど無かったように記憶しています。これが変換できれば、他のものも変換できると思います。
 

計画停電用に買ったラジカセにカセットを入れ、Sound Engine Freeを使って録音します。サンプリング周波数48kHz、16ビット、ステレオで録音した後、RchとLchに分割しました。Rchのほうは一部音量が下がっている部分があったので、Lchのみを使うことにします。

Lchのwavファイルをcmt8001に分析させると、ノーエラーで終了しました。設定もデフォルトのままです(ただし、wavファイルの前後の不要な無音部分はあらかじめ削除しておきました)。簡単にcmtファイルができてしまいました。cmt8001、すばらしい!

とりあえず、マシン語だったので、先頭アドレスからスタートさせると…暴走しました。開始アドレスを探すと、カセットレーベルの裏に起動方法が書いてありました。

newrally2.jpg

MON

L

CTRL+B

CONSOLE 0,25,0,1:WIDTH40,25

DEFUSR=&HC213:A=USR(0)

MON

GC800

この通りに実行した所、無事、起動しました。

40桁指定とかも手入力なんですね。

 

PCGNEWRALLY.jpg 【PCG NEWサザンクロスラリー】

PCGで音が出ます。が、メロディが微妙に違いますね。

 

★プレイ動画★

   

フラグワールドの作者さんのページ

 

フラグワールドの作者さんが自作ソフトを多数公開されています。ありがたいことです。

「両面テープ配線式電子工作」へ!

「昔作ったマイコン用ゲーム」から「PC-8001用自作ゲーム全てのプログラム」で、なんと26本ものソフトがまとめてダウンロードできます。

 

flagworld.jpg

【フラグワールド】

ファイルの拡張市を.n80に書き替えることで、ディスクイメージに変換できます。マシン語の範囲がわからなかったものは、中を覗いて適当に広めに設定しました。例:t88tool.exe FLAGWORLD$D000.n80 D000 DE1F D000

 

various2.jpg

【VARIOUS2】

未発表とのことですが、でっかい敵キャラが動き回ります。当時見たら感動したのではないかと思います。

 

  

15音再生ソフトを作ってみたの巻

 

当時はPCG8100の3音のPSGを使って音楽再生をさせていたのですが、今では、j80を使うことで各種音楽ボードを無料で使うことができます。本当に感謝です。

せっかくですので、12音の再生ソフトを作ってみました。(アセンブラはj80のドロップ一発アセンブル機能を使わせていただきました。こちらもj80の作者様に感謝です!)

t88toolに、MMLファイルを入力することで、再生ソフトと音楽データを組み合わせたd88ファイルを出力します。(ツールのダウンロードはこちらから

MMLファイルは手入力もできますが、midiファイルから変換するツール(3ML EDITORの作者様のページはこちら)を利用するのが楽です。詳しくは、t88toolのreadme.txtの3章をご覧下さい。

 

(2016/12/29追記)

j80の作者様からルンルンシンセ(PCS-8007)の制御方法を教えていただきました。15音同時再生が可能になりました!

【15音再生プレイヤ】

【カラーモード】

 

【サンプル(d88ファイル&MMLファイル)】

サンプル(D88&MMLファイル)のダウンロードはこちらから

 

(使用方法)

エミュレータで音を出すためには、j80を使って下さい。

PCS-8007(ルンルンシンセ)を使うために、「Ex.Bus」「PCS-8007 x2」を選択して下さい。

ASCIIミュージックアダプターを使うために、「Printer」「Music Adapter[ASCII]」を選択して下さい。

 

(MMLファイル)楽譜を見ながらテキストエディタで手入力したものです。

FlyMeToTheMoon.mml/星に願いを.mml

 

(d88ファイル)

イース2(オープニング).d88/イース2(リリアのテーマ).d88/FF5(戦闘).d88/FF6(チョコボ).d88 /マクロス(ドッグファイト).d88/マクロス(愛・おぼえていますか).d88/マクロスΔ(オープニング).d88/ルパン三世80.d88/WHITEBREATH.d88/スターウォーズ.d88

トルコ行進曲.d88/トッカータとフーガ.d88/バッハ小フーガ.d88/華麗なる大円舞曲.d88/幻想即興曲.d88/革命.d88/禁じられた遊び.d88/アルハンブラの想い出.d88/アストゥリアス.d88/ジ・エンターテイナー.d88

FlyMeToTheMoon.d88/星に願いを.d88/Take5.d88/WaltzForDebby.d88/ Israel.d88/NightInTunisia.d88